福岡中央支部ホームページに訪問していただきありがとうございます。
昨今、行政において福祉行政が重視され、国民生活と行政は多くの面に関連を生じることとなり、
その結果、住民等が官公署に書類を提出する機会が多くなっています。
更に、社会生活の複雑高度化等に伴い、その作成に高度の知識を要する書類も増加してきています。
そこで私たち行政書士が国民の皆様のご事情に応じた正確・明瞭な書類作成を行う業務から、
複雑多様の権利の取得及び義務の履行に関するコンサルティングをおこなうことにより、
国民の皆様方において、生活上の諸権利・諸利益が守られ、
又行政側においても効率的な処理が確保されるという公共的利益に寄与することができます。
国民の皆様方の信頼に応え、諸権利・諸利益を守るため
私たち行政書士の専門的なサービスをご活用ください。
福岡中央支部では
行政書士の専門的なサービスだけでなく
様々な取り組みを行っております!
福岡市の起業の裾野を拡げる!
福岡市が管理する旧大名小学校内のスタートアップカフェで、創業予定者や創業間もない方からの相談を毎週1回ボランティアで受けています。
専門家の意見を無料で何度でも訊けるので、利用者の方を含め関係者の皆様にも、ご好評をいております。
福岡市長より表彰いただきました!
福岡市役所玄関前の花壇設置のスポンサー協賛をはじめとした活動が、福岡市の緑化事業推進に対する理解・貢献として認められ、福岡市長より表彰いただきました。
福岡城・鴻臚館まつり運営に協力しています
福旧城下を中心に市民のまつりとして発足した福岡城・鴻臚館まつりでは、福岡市長と共に甲冑を着て黒田25騎武者行列として市内を行進。
市民や観光客の方からたくさんお声掛けいただきました。
また、交通整理などその他様々な形で福岡城・鴻臚館まつり運営に協力しています。
地域の方や地元企業の方との交流
福岡市社会福祉協議会主催の、勤労者などが気軽にボランティア活動に親しむ機会を提供する日「勤マルの日」に毎年参加しています。毎回地域の方や地元企業の方との交流ができ、非常に有意義な時間となっています。
担当花壇もある楽しみな季節行事
福岡市中央区役所が推進している「花いっぱい運動」には、10年以上協賛しています。
年に3回行われる担当花壇の植え替えは支部会員も楽しみにしている季節行事の一つです。
支部長 | 冨田 良 |
---|---|
副支部長 | 和田 好史 紫垣 大輔 津田 米博 |
理事 | 野村 忠彦 村上 由里 村田 衣代 須釜 智 長江 博仁 中嶋 稚枝子 城戸 直之 山ノ内 亮 清水 大 根本 紘実 髙橋 直美 |
監事 | 井上 一男 伴 芳夫 |
昭和56年~平成5年 | 牛島 均 |
---|---|
平成5年~平成6年 | 於保 仁也 |
平成6年~平成7年 | 二田 行夫 |
平成7年~平成9年 | 佐藤 動 |
平成9年~平成11年 | 伴 啓介 |
平成11年~平成13年 | 甲斐 順一 |
平成13年~平成15年 | 森 公助 |
平成15年~平成25年 | 山下 統温 |
平成25年~ | 冨田 良 |